
今日は余合ナオミ先生のデザインで「イパネマの娘」という素敵な作品をレッスンしています。
今日の受講者さんはビーズ歴10年以上のベテランお二人です。
いろんな種類にチャレンジしていますが、ワイヤーはまだ最近始めたばかり。
はじめてのテクニックにチャレンジ中です。
さあ、お時間内で形に出来ますか…?

約2時間半後…
残念ながら時間内には完成しませんでしたが、お二人ともすべてのパーツは作り終えました。
あとはお家で丸カンという輪っかのパーツで繋げば出来上がりです。
また来月、完成した作品を見せてくださいねヽ(^o^)丿
(写真は私がサンプルに作り、愛用しているものです)

ワイヤーのモードジュエリーは一本の針金から色んな形を作るため、難しいのではと敬遠される方もいらっしゃいますが、めがね留めなど基本から順を追っていけばどなたでもできるレッスンです。
この中には様々な工具と6種類のテクニックが使われており、一つの作品でいろいろ楽しめる大人気の作品です。デザインも個性的で私も大好きです。
コメントをお書きください